
陵南公園は、東京都八王子市にある都立公園で、都心からのアクセスが1時間以内と近く、また、高尾山が近くにあることから多くの来園者が訪れます。
1964年に開催された東京オリンピックの自転車競技場として使用され、その後公園として整備されました。
春は桜、秋は紅葉と四季を感じながら楽しめる公園です。
しかし、陵南公園で車の鍵を紛失してしまったら帰宅できず、対処方法に困ってしまいます。
陵南公園の特徴やクルマでのアクセス方法、イモビライザー付きのクルマの鍵を紛失した場合の対応方法、最寄りの警察署や交番も含め紹介します。
エースロック鍵屋 目次
陵南公園の特色
1968年4月に開園された陵南公園は、武蔵陵墓地(多摩御陵)の南側にあることが名前の由来で、南浅川に隣り合うように立地し、南浅川緑道と一体化するよう整備されています。
さくら通りは、桜並木がある公園のメイン園路で花見シーズンは多くの花見客でにぎわいます。
じゃぶじゃぶ池は、ゴールデンウィークと夏休み期間に解放され、小さい子供でも安心して水遊びができます。
南浅川沿いには、子供用の遊具もそろえ、子供たちに人気です。
秋は紅葉も楽しめ、近くの高尾山の紅葉も含め、四季の移ろいを楽しめます。
高尾駅から公園までの甲州街道にはイチョウ並木が約4kmにわたって続き、園内の紅葉と合わせて楽しめます。見ごろは例年11月中旬ころが見頃です。
陵南公園へのアクセスは?
新宿に近い初台ランプから首都高4号で高井戸、そのまま高井戸から中央道へ。八王子I.Cまで約35分、八王子I.Cから一般道約20分、合計約55分で陵南公園までアクセス可能です。
八王子I.Cを出て国道16号線を八王子市街方面に進みます。浅川を渡り、北大通りとの交差点「大横町交差点」を右折して、国道20号線を走行します。
「多摩御陵入口交差点」を右折した先にあります。
陵南公園の駐車場は?
陵南公園には39台分の無料駐車場が用意されています。近隣の陵南公園分園には約20台分の無料駐車場があります。
平日は比較的問題ありませんが、土日祝日や大型連休、桜の季節や紅葉の季節は多くの来園者が訪れます。駐車場が満車になりますので早めの到着がおすすめです。
近隣は住宅地ですので、路上駐車はご遠慮ください。
陵南公園で車の鍵を紛失した場合は?
鍵の紛失に気付いた時には、もう一度バックやポケットの中など全て確認しましょう。
それでも見つからない場合は、車を駐車してから訪れた先をもう一度確認し、陵南公園サービスセンターに鍵を紛失したことを伝え、鍵が見つかった場合に連絡をもらえるように住所・氏名・電話番号を伝えましょう。

陵南公園で車の鍵を紛失 最寄の警察署や交番
車の鍵を探しても見つからなかった場合、最寄りの警察署や交番に遺失届を出すことが大切です。
鍵が落とし物として届けられた場合に連絡をもらうことが可能になります。
陵南公園の場合、警視庁 高尾警察署が最寄りの警察署です。
八王子市東浅川町23-34に位置し、陵南公園分園の東側、運転免許更新事務所の隣にあります。陵南公園駐車場から500mほどの場所で、建物も見つけやすいでしょう。
鍵業者に連絡がベスト
陵南公園でイモビライザー付きクルマの鍵を紛失した場合は、鍵業者に連絡するのがベストです。
市街地でのクルマの鍵の紛失では、おおむね30分前後で鍵業者は現場に到着しますが、山間部に近い場所での鍵の紛失の場合、到着まで時間がかかる場合があります。
高尾山に近い陵南公園の場合には、30分~ですが、作業員の巡回地や現在地、ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの繁忙期には所要時間が前後しますので、電話連絡の際にご確認ください。
鍵業者の場合、ドアの開錠から、合い鍵の作成、イモビライザーのIDリセットから再設定まですべてその場で行うことが可能で、作業が終わればクルマで帰宅することが可能です。
八王子市 鍵屋 のイモビライザー スマートキー紛失ならお任せください。

