
トイレのドアが突然開かなくなってしまったり、開きにくくなったら困ります。
トイレに入ろうと思ったら、誰も入っていないはずなのにドアが開かなかったり、トイレから出ようと思ったらドアが開かない場合困り、特に出る時に出れない場合、閉じ込められてしまってますので焦ります。
トイレのドアが開かなくなった場合、落ち着いて行動することが大切です。
また、開きにくいドアをそのまま放置することで、また開きにくく、開かなくなる恐れがありますので、早めに対処しましょう。
今回はトイレのドアが開かない場合の解錠方法、開け方について紹介します。
エースロック鍵屋 目次
すぐわかる!トイレの鍵の開け方
トイレのドアが開かなくて困った場合の開け方について、内側から開かない場合と、外側から開かない場合について紹介します。
内側から開かない場合
トイレに入って出ようと思ったけど鍵が開かない、ドアが開かないとトイレの中に閉じ込められてしまいます。

トイレの中に厚紙やハガキを置いておくと便利です。
ドアと枠の隙間に入れて、ラッチを押すとドアが開きます。優しくやりすぎても開かないので、少し強めにガツガツやりながらドアを前後に揺さぶると成功しやすいです。
「そんなの無いよ~」といった場合には、トイレットペーパーを芯だけにして、芯をほぐし、厚紙と同じような形状にして、ドアと枠の隙間に入れて、ラッチを押すとドアが開きます。
鍵がドアノブの動きをロックするタイプに有効で、鍵がラッチと同じような動きをするスライド式のロックの場合、スライドさせてロックを外しましょう。
ドアノブ、ドアハンドルの故障時に有効です。
どうしても開かない場合は、ドアの破壊やドアノブの破壊も方法のひとつですが、最終手段であり、ケガのリスクもあります。窓から外部に助けを求められる場合は、レスキュー依頼しましょう。
スマートフォンをトイレに持ち込んでいて、鍵業者に連絡しても、外で対面していないため、玄関の鍵を開けることができないので対応できません。レスキュー依頼しましょう。
外側から開かない場合
トイレのドアが何らかの理由で鍵がかかり開かなくなってしまった場合、非常解錠装置を使いましょう。
非常解錠装置は、ドアノブ付近にある小さな溝状のもので、コインや大きめのマイナスドライバーで回すことができます。
回ることで鍵が解錠されます。
鍵を利用してロックするタイプのドアはこの方法は使えませんので注意が必要です。
どうしても開かない場合は、鍵業者に連絡しましょう。トイレの外にいる場合は、鍵業者と対面で対応可能なため、依頼可能です。
トイレの鍵開け、ドアノブ開けのみの場合、出張料金も含め8,000円~が目安です。依頼時に料金を確認しましをう。
トイレの鍵が開かなくなる原因とは
トイレの鍵が開かなくなるのは、何らかの原因があるためです。その原因について見てみましょう。
ドアノブやドアハンドルの異常
ドアノブやドアハンドルのネジが緩んでいたり、故障し始めることでレバーやハンドルが空回りしてしまうことがあります。
長年使用し続けて劣化している場合は、新しいドアノブやドアハンドルに取り替えましょう。
使用年数が10年以上である場合
マンションや戸建て住宅で、築年数が10年を経過している場合は、トイレの鍵を交換することをおすすめしています。錠前製造メーカーの団体では、約10年を鍵交換の目安にしています。
トイレに限らず、10年以上経過した場合、鍵の交換を検討しましょう。
建物自体の建付けに問題がある場合
ドアノブやドアハンドルの操作に問題ないが、ドアが引っかかって開かない、閉まりにくい場合は、鍵業者ではなく、リフォーム業者に連絡して修理してもらいましょう。
万一、トイレの中に入っているときに地震があるなど、さらに建物に歪みが生じた場合、閉じ込められてしまいます。
トイレのドアノブ交換はDIY可能
トイレのドアノブは鍵と一緒にホームセンターで購入してDIY作業で取り替えることも可能です。
デザインや種類によって異なりますが、5,000円前後で探すことも可能です。
しかし、作業に自信ない方は、鍵業者に連絡して取り替えてもらうことをおすすめします。
鍵付きのドアハンドルで部品代込で3万円前後が目安で、デザイン性に拘った場合、もう少々高額になりますので、業者によく相談しましょう。
まとめ
トイレのドアが開かない場合は、落ちついて、開けられる方法を思い出し、中からはトイレットペーパーの芯、外からはコインで開けるなど対処しましょう。
約10年以上経過している場合、劣化を感じる場合は、ドアが開かなくなる前に、新しいドアノブ等に交換しましょう。

